TEL. 0897-74-0155
〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲3930番地3
本日は、西条市からハーモニカアンサンブル「ポラリス西条」の皆さんが来園され、施設入所者の皆さんに演奏会を開いてくれました。普段見慣れたハーモニカから、巨大なハーモニカなど様々なハーモニカによる演奏は圧巻でした。
聞きなれた「水戸黄門」の主題歌、懐かしい歌謡曲まで色々な曲を演奏してもらい、入所者も職員も一緒に口ずさみながら楽しみました。
伯方警察署、伯方地区防犯協会、交通安全協会が主催の「特殊詐欺被害防止キャンペーン」として、はかた寿園のショートステイを利用している方を中心に啓発活動に来園されました。一緒に伯方保育所の園児4名も警察官に扮して来園してくれました。愛媛県警のマスコットキャラクター「まもるくん」も来園されました。園児さんが利用者の皆さんに「詐欺に気を付けてください」と声をかけながら記念品とチラシを配ってくれました。
愛媛県内では、今年に入ってから数多くの「特殊詐欺(振り込め詐欺など)」が報告されています。このホームページをご覧の皆様もご注意ください。
今年も春の訪れとして、伊勢神楽の皆さんが来園してくれました。神楽の笛の音色が聴こえると今年もこの季節が来たと感じます。午前中の1時間くらいを楽しく過ごすことが出来ました。最後には獅子に頭を噛んで頂きましたので、今年も1年元気に過ごせそうです。
本日は、2月生まれの誕生会でした。お祝いの後には、4月からの新年度で「認定こども園」に変わるため最後となります「伯方幼稚園」の皆さんと、「伯方保育所」の皆さんが合同で交流に来園されました。
この園児さんたちのほとんどが、4月からは小学1年生です。写真にはありませんが、毎年恒例の「鬼退治豆まき」では、職員の扮する赤鬼・青鬼が恐ろしくて、多くの園児さんたちが泣き出してしまうハプニングもありました。
本日は、新年の恒例行事であります「とんど焼き」と「新春餅つき」を行いました。とんど焼きは午前中に玄関前の駐車場にて行いましたが、暖冬といえど肌寒く、しめ縄を燃やす火で暖をとっていました。午後からは新春餅つきとしまして、石うすと杵で本格的な餅つきを行いました。お餅はさつま芋を加えた「芋餅」です。
しめ縄と一緒に「鏡餅」も!! 残った灰は施設の周りに置きました!
まずは施設代表として104歳の方に! 今年も立ってお餅つき!まだまだイケます!
今年初めて参加の方も負けていません!!
ベテラン職員による絶妙のコンビネーション! 新人職員は、おそらく人生初の餅つき!
お餅を丸めるのは女性入所者と職員の出番です! あんこも入れて「芋あんこ餅」完成!!
本日は、平成28年1月の誕生会を実施しました。1月生まれの方5名のお祝いをしたのち、ボランティア訪問して頂きました伯方地区老人クラブの皆さんにより新年会の催しを行いました。
新年初めての行事であり、踊りや歌で楽しい時間を過ごしました。
伯方地区老人クラブの会長様より新年のご挨拶を頂きました。
今年も伯方島の各神社に初詣に行きました。伯方島には木浦、有津、叶浦、伊方、北浦の5地区があり、それぞれに神社があります。暖冬でも寒い時期でもあるので、体調などを考慮し希望者を取り初詣に行きました。朝から順番に各神社をまわりました。
木浦地区の三島神社 皆さん何をお願いしているのでしょうか?
北浦地区の喜多浦八幡神社 神主さんにお祓いをしてもらいました
有津地区の奥坂神社 鈴祓いも自分でしました
伊方地区の須賀神社 皆さん真剣に拝みます
叶浦地区のMノ上神社
今年もよい年に成りますように!
新年明けましておめでとうございます。
本年も、入所者、利用者そしてご家族、地域の皆様に安心していただけるはかた寿園を目指して、更なる精進をいたします。
今年も門松を制作しました。 受付、フロア、入所者居室の入口にもしめ縄等があります
本年もよろしくお願いいたします!
本日の昼食は、はかた寿園の恒例行事となりました「にぎり寿司バイキング」でした。給食の委託業者であります栄食メディックス様のご協力のもと、バイキング形式で行いました。
入所者の皆さんは、寿司カウンターで自分の好きなお寿司を選び、おかわり自由で頂きました。いつもは職員の介助を必要とする方も自分で食べられたり、食の細い方が驚くほど食べたりと、意外な一面も見られました。
寿司カウンター!お寿司は人気の8種類です!!
カウンターへ行って、自分の好きなお寿司を選んでいます。みんな嬉しそうに選んでいました。
みんなで美味しく頂きました。 寿園の最高齢104歳の方も美味しく食べています!
今年も残り少なくなりました。本日は、12月の誕生会とクリスマス会を行いました。12月の誕生者をお祝いした後で、ボランティア訪問してくれた伯方中学校の有志の皆さんが、軽快なダンスなどで楽しませてくれました。
また、生徒さんたちがサンタクロースになって、入所者の皆さんにプレゼントを配ってくれました。
今年の終わりに楽しい一日を過ごすことが出来ました。
伯方中学AKB?によるダンス!
伯方中学サンタ隊 勢ぞろい(なぜかナースサンタも)
かごいっぱいのプレゼントと、いろんなサンタさん!!
本日は、愛媛県全域で同時実施の「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」が実施されました。はかた寿園も参加し、午前11時からの訓練開始で、「安全確保行動」を行いました。近い将来に予想されている「南海トラフ巨大地震」への備えとして、日ごろからの意識が大切だと感じました。
「低い姿勢をとる」「頭を守る」「動かない」の安全確保行動を、勤務中の介護職員も実施しました。まずは、自分自身の安全を確保し、その上で利用者の安全も確保する事が重要です。
本日も、伯方小学校の6年生の児童の皆さんが施設見学と交流に訪問してくれました。本日は6年1組の児童の皆さんです。昨日の2組と同様、見学の後で利用者の皆さんとお話したりの交流を楽しみました。
1組の児童にも、「夏祭りで来たよ」とか過去にも慰問に来た子がいました。
耳の遠い利用者も多く、小学生の皆さんは悪戦苦闘しながらお話をしていました。
本日は、伯方小学校の6年生2組が施設見学と交流で訪問してくれました。児童の皆さんは施設を見学した後、2人一組になって利用者の皆さんとお話しをしたりの交流を行いました。
はじめに施設見学を行いました。児童の皆さんは幼稚園や保育所の時や、イベントボランティアで来てくれた子もいます
見学の後は、2人一組になり利用者の皆さんとお話などをしました。
本日は、たんぽぽ会の皆様がボランティアで来園してくれました。三味線の演奏や、踊りなど楽しい時間を過ごしました。
13日に11月の誕生日会を行いました。ボランティアで県立伯方高等学校の皆さんが来園してくれました。
歌を唄って頂いたり、一緒に体操を行なったりと交流を行いました。
本日は、はかた寿園のある地区の「亥の子(いのこ)」さんの日でした。夕方に地元の小学生が、亥の子石を突きに来園しました。家内安全や五穀豊穣などを願い、家の庭などで石を突くのですが、はかた寿園は屋外はアスファルト、屋内はコンクリートで、亥の子石が突けません。そのため、はかた寿園特製の「タオル亥の子石」で突いてもらいました。
10月23日の午後から、第16回目の「はかた寿園大運動会」を実施しました。秋を感じるほどよい日差しの中で、愛媛県立伯方高等学校1年生の生徒さんをボランティアに迎え、入所者の皆さんも精一杯競技に励みました。
準備運動のラジオ体操に始まり、大玉運び競争、玉入れ、高校生による応援ダンス、パン食い競争、高校生による粉まみれマシュマロ食い競争など様々な競技を行いました。
大玉運び競争は、2回戦実施し赤1勝、白1勝の同点でした。
玉入れ競技は、赤のお手玉、白のお手玉が、まさかの同数で、こちらも同点でした。
パン食い競争は、高校生の介助により実施しました。入所者の皆さんも普段以上に急いでパンに向かいました。
マシュマロ食い競争では、顔が真っ白になる生徒が続出しました。
整理体操は「365歩のマーチ」です。 総合結果も赤組、白組仲良く同点優勝でした。
今日は、今治市伯方地区の秋祭りでした。北浦地区のおたび所へお神輿を見にいきました。
また、はかた寿園にもお神輿や獅子舞が来てくれます。
お神輿の集まるおたび所では、何台もの神輿が集まりにぎやかでした。
はかた寿園にも、毎年木浦地区のお神輿が来てくれます。 木浦地区の「みだき神輿」は舞った後に投げられます。
利用者の皆さんも獅子舞を楽しみました。 お札を受けるのは、はかた寿園で最高齢の方です。
秋といえば「さんま」の美味しい季節です。毎年恒例のさんまバーベキューを実施しました。
利用者の皆さんと一緒にさんまを焼き、焼き立てをお昼ご飯で頂きました。
利用者の皆さんと一緒にさんまを焼きました!
「大根おろしは私にまかせて」 お昼御飯は「さんま定食」です
あやめ会の皆様が、踊りや歌のボランティアで来園してくれました。
利用者の皆さんも、色々な踊りや、歌で楽しい時間を過ごしました。
秋を感じる季節になりました。25日(金)の昼食で「いもたき」を実施しました。
大きな鍋で炊くと、愛媛の郷土料理である「いもたき」が一層美味しく感じられました。
伯方地域婦人ボランティアグループさんが来園し、9月の誕生会の催しがありました。きれいな衣装と華麗な踊りで、入所者の皆さんを楽しませてくれました。
今月末には市の敬老記念行事があります。現在、はかた寿園には100歳以上の方が5名いらっしゃいます。
本日は、地元伯方島の伯方高等学校の秋季大運動会が開催されました。はかた寿園も招待頂き観覧に行きました。
インターンシップで施設に来てくれた生徒さんや、ボランティア協力を頂いた生徒さんなど、顔見知りの生徒さんもいますので、気軽に観覧させて頂けました。
はかた寿園の入所者も、生徒の皆さんを応援しました
伯方保育所の皆さんも参加していました
愛媛のゆるきゃら「みきゃん」と「アンパンマンファミリー」と記念写真
8月13日(木)は、伯方島で最大のイベントであります「はかた夏まつり2015」の花火大会がありました。
夜間のイベントですが、はかた寿園も毎年、希望する入所者の方と観覧に行っています。人口7,000人足らずの小さな島ですが、約6,000発の花火を打ち上げました。
はかた寿園の入所者の方は、今年は7名が観覧に行きました。
花火は、はかたビーチの防波堤からと、沖合に浮かべた砂利船からの打ち上げ
色とりどりの花火が打ちあがりました
夜空一面覆いかぶさるような「しだれ柳」でフィナーレとなりました。
8月6日(木)はかた寿園最大のイベントであります「はかた寿園夏祭り」を開催しました。
今年で16回目となりましたが、ボランティア団体の皆様や、ご家族、地域の皆様に支えられ、年々盛大になってきております。バザーの出店の品数は、わたがしやかき氷、たこ焼きにおでんなど16種類以上で大盛況でした。
イベントの部では、伯方高等学校郷土芸能部の太鼓演奏、伯方中学校吹奏楽部による演奏、児童館の子どもたちの手話ダンス、ダンスグループのレインボー☆スマイルによるダンス、喜多浦八幡子供太鼓の演奏、さらには、国際ワークキャンプの外国人ボランティアスタッフによる踊りなど盛りだくさんでした。盆踊りの部では、木山音頭、伯方音頭、炭坑節など会場が手狭に感じるくらいの輪が出来ていました。
イベントと盆踊りで約2時間の夏祭りでしたが、あっという間に時間が過ぎ、最後は恒例の花火大会で終了となりました。
会場には、入所者とそのご家族、ボランティアスタッフ、イベント参加者、地域の皆様を含め、約500人の人が集いました。
バザー販売は、どの売り場も盛況でした。 児童館の子どもたちも販売のお手伝い
国際ワークキャンプの外国人ボランティアの皆さんも参加してくれました。
開会の合図はクラッカーと序幕で! 来賓の方にもご挨拶頂きました
最初の演目は伯方高校郷土芸能部の天狗太鼓
会場は、はかた寿園の駐車場で、たくさんの方が中央のやぐらを囲んでいます。
伯方中学校吹奏楽部の演奏にうっとり!! 児童館の皆さんのかわいい手話ダンス
レインボー☆スマイルさんのダンス ダンスに飛入り参加の、寿若手職員?
国際ワークキャンプの皆さんのスペインダンス 喜多浦八幡子供太鼓の迫力ある演奏
盆踊り「木山音頭」は生声と太鼓で音頭 入所者も一緒に盆踊りに参加
会場を埋め尽くすくらいの盆踊り参加者は圧巻でした!
国際ワークキャンプの外国の皆さんも盆踊りに参加してくれました
最後は恒例の花火大会で締めくくりとなりました
7月6日(月)7月の誕生会を行いました。ボランティアの催し物として、伯方高等学校3年生が来園してくれて、入所者の皆さんと交流を持ちました。高校生と入所者が、一緒にお手玉を使った体操をしたり、歌を唄ったりと楽しい時間を過ごしました。
7月になりましたが、まだまだ雨の日が多く続いています。本日7月3日は、毎年恒例の「七夕そうめん流し」を実施しました。施設前の大屋根の下で、外の空気を感じながらのそうめん流し会です。民生児童委員の皆様の協力により、入所者の方々は、普段は見せないような食欲で、美味しいそうめんをお腹いっぱい食べていました。
6月23日(火)に、今治市立伯方中学校の3年生2クラスに、ジュニアサポーター研修(福祉教育)の一環として、「福祉とは何か」、「高齢者の施設とは」、「施設職員の役割」そして、「施設での生活の様子」についてスライドなどを使い講演しました。伯方中学校の生徒さんたちとは、保育所や小学校からの長いお付き合いがあり、何度も施設訪問してくれています。また、伯方中学校さまとは施設開設以来15年の交流があります。
少しでも福祉に興味を持ってもらい、地域を支える福祉力になってもらえたらと考えます。
6月9日(火)に、平成27年度福祉教育推進事業の一環として、今治南中学校3年生へ福祉体験事前講演を行いました。講師として、施設長と生活相談員の2名で訪問し、「福祉とは何か」、「高齢者の施設とは」、「施設職員の役割」そして、「施設での生活の様子」についてスライドなどを使い講演しました。今年で2年目の講演となりましたが、非常に熱心な生徒が多く、挙手による質問もありました。
6月下旬には、地元伯方島の伯方中学校での講演も予定されていますが、今後も様々な場所で、少しでも地域の皆様のお役にたてればと考えています。
6月5日(金)は、6月誕生者の誕生会でした。伯方地域婦人ボランティアグループの皆さんが、元気な踊りや、銭太鼓などでお祝いしてくれました。
5月22日(金)と5月29日(金)の2日間で、今治市吉海町にあるバラ公園へ遠足に行きました。4月の花見が雨で散々な結果でしたが、今回はまずまずの天気に恵まれました。同じ大島の宮窪町にあります食堂で昼食も食べました。めったにない外食の機会で、入所者の皆さんもいつも以上に食欲旺盛でした。
5月8日(金)は、5月誕生者の誕生会でした。こどもの日の連休明けに、伯方保育所の年長組の皆さんがお祝いに来てくれました。元気のよい歌を歌ってくれたり、入所者の皆さんと手遊びなどで交流をてくれました。
孫やひ孫のような子供たちから、たくさんの元気を分けてもらいました。
4月24日(金)に、4月誕生者の誕生会を行いました。余興の部として、今治市伯方老人クラブ連合会さまが、踊りや歌のボランティアで来園してくれました。
4月の誕生日の方は、上は93歳から、下は76歳まで計5名いらっしゃいました。毎年恒例の桜の花見が、天候不順のため散々でしたので、花見は来年にとっておいて、老人クラブの皆さんの踊りや歌を、桜の飾りが美しいステージで楽しみました。
〒794-2305
愛媛県今治市伯方町木浦甲3930番地3
TEL 0897-74-0155
FAX 0897-74-0158